M-Designの独り言  (宝塚、エムデザイン一級建築士事務所のブログ)

宝塚の建築設計事務所 所長の日々考えること、感じたことを綴ったブログです

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ocha邸のパース

昨日、実施設計説明終了の説明会をしました。 持参したパースは 住居部分 カフェ部分 梁のおさまりなどの詳細は、今後施工図で納め、 備品関係も調整していくことになります。 予算がなかなか厳しい状況ですね。

姫路

今日は久しぶりに姫路に行きました。7年ぶりくらいでしょうか。 姫路で家を考えていらっしゃる方がいらして、購入されるであろう敷地を見に行きました。 あいにくの雨でしたが、高台のその敷地をグルグルと廻ってみることができました。 現状、果樹園のその…

ものを大切にすること

先日来、京の町家の本を読んでいて面白い文章があった。 格子はゴシゴシ洗ってはいけない。 格子は細かいが、ふきんで、丁寧に拭くのであると。積もった埃と共に、手垢や汚れが木に染み込む。 これが年季だと。 木が味わいを持つ。 ルンバという自動の掃除機…

図書館に行きました。

今日は朝からジョギングをしました。武庫川沿いに5km走りました。武庫川は橋がいろいろかかっているので、その橋ごとに 距離を計測することができます。これから42キロ目指して距離を伸ばしていきたいと思っています。 しかし、基本は大事なので図書館で4冊…

大阪マラソンの抽選に当たりました。

昨年は、外れましたが、今年は当たりました。 このたびは第2回大阪マラソンへご応募いただき、誠にありがとうございました。平成24年4月5日から5月7日の募集期間にて定員を大幅に超える申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただき…

速読

先日、10倍のスピードで本を読む、という名の本を買ってきた。 Photoreadingというやりかたで右脳にページをダイレクトに記憶させていくという読み方なんだけれど。 そういえば七田真という教育者も、このフラッシュのように右脳に記憶させていく、七田チァ…

複合的に頭の中に

速読で読んだ本の中にこれらがあった、 大徳寺の茶室群の解説本 京都の町家 日本の民家の研究 建築の大転換、中沢新一と伊東豊雄 これらが複合的に、頭の中で展開した。建築の境界、線形に成立する建築とその自然に対する境界。 町屋の格子、民家の縁、茶室…

ochaさんちの照明器具その2

その後、いろいろ試行錯誤され、試作品作成を重ねられています。 OCHAさんから送られてきた、照明器具の写真は 糸の色を変えられたものです。 実際に見てみるとこんな感じですね。 リビング用に大きいものを創られています。 1階喫茶もこれらのものの展開で…

問わず語らず名も無き焼酎

出会ったのは、本町の丸紅の西向かいのスタンデングバー、、 店主は元酒屋。酒屋に将来が見えないと、店を畳んで 本町でスタンデングバーを始めた。酒の種類が多く、洒落た感じで流行っていた。 棚に焼酎の瓶が並んでおり、これがあった。 問わず語らず名も…

ocha邸外装タイル

いいものを見つけました。 ひじょうに安くて、質のいいものです。 場所が多治見なので、送料が高いので、軽4を借りて取りにいこうかと 思っています。 サンプルを送ってもらいました。実際は、もう少し茶系ですが。 撥水性があり曲がり歪みも許容範囲内です。…

OCHAさんちの照明器具

だいぶ充実してきました。OCHAさんの手作りです。 手先が器用なので、少し作り方をお教えしたら、どんどんとレベルアップしてきました。 これから、リビング、ダイニング、キッチン、寝室と照明を作っていくことになります。 私はがんばってください、、、と…

長田の鉄人は

力がある。